秋の彼岸に、お仏壇や仏具もお手入れを
ご先祖様に想いを馳せる彼岸。仏教でいうところの彼岸とは「到彼岸」のことで、亡くなったご先祖様の魂が極楽浄土へ辿り着くための修業のことを指します。
多くの方は故人を偲んでお墓参りに出掛けますが、お墓のお掃除と合わせてお仏壇や仏具も日頃より念入りにお手入れをする良い機会です。その際に、経年により劣化してしまった箇所は無いか、割れたり欠けたりして見栄えを損ねているものはないかを確認してみましょう。
古いお仏壇は、メンテナンスを行うことで新品同様の美しさを取り戻すことが出来ます。金箔や漆の剥がれを直したり、解体・洗浄を行って日頃のお手入れでは取りきれなかった汚れを入念に落とすことで、またこれからも長くお使いいただけるようになります。
福岡の『江頭仏壇店』は、九州最大級の展示本数を誇る仏壇関連専門店。70年以上の歴史と実績を誇り、伝統的なものからモダンな現代風のものまで、ライフスタイルやニーズに応じてお選びいただける幅広いラインナップをご用意して皆さまをお待ちしています。
店頭販売はもちろん、アフターサービスやリフォームにも力を入れています。仏事に関する相談サービスやメンテナンスも承っておりますので、お仏壇に関することならどうぞ当店までお気軽にお問い合わせください。