モダン仏壇とはどんなもの?素材や価格などを紹介
モダン仏壇とは今の時代の家にあったデザイン性や収納を取り入れた仏壇です。
どうしても従来の仏壇は質実剛健なイメージがあり、ちょっと家の中では浮いた存在になりがちなデザインとなっていました。
特に洋間しかないご自宅の場合は、仏壇がお部屋にマッチしないこともよくありました。
そういった声にお応えして、現代の住空間で景観を損ねないようなデザインが開発され、それをモダン仏壇と呼んでいます。
モダン仏壇として使用されている木材はウォールナットやホワイトオーク、タモが主流です。
家具やインテリアになじむような素材です。
かといって安っぽい印象を与えるものでもなく、落ち着いた程よい重厚感も感じられます。
これらの木材は湿気にも強く、日本の気候に適した木材といえるでしょう。
長い年数が経過しても、木材部分が腐食したり、劣化することもないので長い間良い状態を維持できます。
モダン仏壇の価格ですが上置きのみでしたら、安いもので20万円程度、デザイン性が高貴なものですと70万円程度となっています。
上置きはタンスやキャビネットの上に設置できるため、特に台付きでなくてもお供え物などを置くのに不便さはありません。
現代にあったモダン仏壇を検討してみてはいかがでしょうか。
福岡県大川市にある江頭仏壇店では、紫檀・黒檀をはじめとした高級仏壇を販売しております。
九州最大の展示場でお客様のライフスタイルに合わせた仏壇をお選びいただけますので、お気軽にお問い合わせください。